![]() |
![]() |
「鉄人28号」万引認める。「まんだらけ」事件!「競馬などで借金あった」と被告 |
負けが続けば一度冷静になろう
-------------------------------------------------------------------------
古物商「まんだらけ」(東京都中野区)の店舗で「鉄人28号」のブリキ製人形を万引したとして、窃盗罪に問われた千葉市若葉区都賀の台、港湾荷役作業員、岩間和俊被告(50)の初公判が17日、東京地裁(園原敏彦裁判官)で開かれ、岩間被告は起訴内容を認めた。検察側は「大胆で悪質な犯行。再犯の可能性も高い」として懲役1年を求刑。弁護側が執行猶予付きの判決を求めて結審した。判決は10月31日。
岩間被告は被告人質問で、「盗んだ人形を売却した帰りの電車で夕刊紙を読んで、(自分の万引が)大事になっていることを知った。売却先に引き返そうと思ったが、引き返すことができなかった」などと述べた。動機については「競馬などで借金が約100万円あった」と説明した。
起訴状によると、岩間被告は8月4日午後5時ごろ、まんだらけの鍵の開いた陳列ケースから鉄人28号のブリキ製人形(販売価格27万円)を盗んだとしている。
事件をめぐっては、まんだらけが人形を期限内に返還しなければ防犯カメラに写った犯人とみられる人物の顔写真を公開すると警告し、議論を呼んだ。
引用元:産経ニュース
-------------------------------------------------------------------------
競馬が好きだったんだね。
でも、その借金を悪いことをして返そうなどと考えたらダメですよね。
競馬で一発逆転で返すかまじめにコツコツと返していくかの2つではないでしょうか。
競馬は自分で金額を決めることが出来るのにどうしても、止まらないほど賭けてしまうことがありますよね。
これは、当たってないからそうなるだけで、ちゃんと予想ができていればこうなることすらないでしょう。
変に、賭けすぎたり、ワレを忘れない程度で競馬を楽しんでいきましょうね!